みなさんこんにちは。ぽんさんです。
本当にこの八月は雨ばっかりですね。
夏休み中の学生さんが気の毒です。
夏休みあんまり出かけることなく、もう夏休みも終盤になってしまいましたね。
来週あたりからはちょこちょこ晴れるようなので絶対挽回してくださいね。
さて、今日はタイトル通り僕はいわゆる、『姉御肌』の女性が昔から生理的に受け付けなかったんですよ。
その話題を友人に話したら結構、僕の周りには『姉御肌』の女性を苦手とする人が多かったため、その理由やら何やらを考えてみました。
そもそも『姉御肌』の女性とは
思い切りがよく、さっぱりしていて面倒見がよい女性の気性。
goo辞書より引用
まあ文字の見て通りお姉ちゃん気質ってことですね。
面倒見が良かったり思い切りがいい女性のことを指します。
これじゃよくわからないので友人や僕の思う、男性から見た『嫌われる姉御肌』の特徴についていくつか挙げてみようと思います。
男に対して結構強気なところがある
女だけど男に負けないくらい度胸があって男にも平気でつっかかるところが結構苦手です。
こっちは相手が女性だから下手なこというと姉御肌女性当人からは何も言われないものの、周りの女性から「女の子なんだからもっとやさしくしてあげないと」みたいな発言を受けます。
だからと言ってこっちが言われたままだと当人はどんどんつけあがってきます。
「男なんだからシャキっとしなさい!!」みたいな発言を言われるととても腹が立ちます。
その発言が周りを困らせてるのをわかってほしいです。。。
自分は常識人だと思ってる
基本的に自分中心な方が多いと思います。
自分の受け付けないものは結構否定的な意見を前面に出す姿勢が多いですよね。
自分は常識人だから相手が自分が間違っていると思うとすぐ注意したり、叱ったり余計な世話を焼いてくれます。
そのくせ自分は独特の癖があったり微妙にうざいラインをついてきたりするんですよね。
僕は基本的に人の癖とか気にしないタイプなので言わないのにあんまり干渉しないでほしいですよね。
仕事が出来る女だと思ってる
マジで多いと思います。
こういう人って無駄にお勉強はできちゃったりするんですよね。
勉強はできても仕事はできない、でも自分にはその感覚がない。
一番たちが悪いタイプだと思います。
こういう人って人間の価値を勉強ができるかどうかで判断しちゃってる人が多い傾向にありますよね。
実際に口に出さなくても行動やらで見て取れてしまいます。
飲みの席になると「ゆとり世代」だとか「大卒がうんたらー」だとか口走っちゃうんですよね。
飲みの席でそういうこというとほんとに冷めるんでやめてもらっていいですか。
まとめ
これだけ言っといてなんですが必ずしも『姉御肌』が悪なわけではないです。
すごく姉御肌の女性を慕ってむしろそっちの方がいいという男性も多いのも事実です。
しっかりと人情や常識だったり面倒見がいい姉御肌な女性はとっても慕われると思います。
しかしながら一歩間違えてしまうと「デリカシーがない」だとか「おっさんみたい」ととらえられがちです。
でも、こういう人たちって決して悪意があってやっているわけではないんですよね。
昔からそういう性格で生きてきて、周りから何か言われたことはないんですかね?とても気になるところです。
悪意がないっていうのもまた罪なことなんですけどねぇ。
僕の嫌いな『サバサバ姉御肌』は相手を思いやる気持ちがない人だったり、自分のことを全く理解していない人なんだなぁとこの記事を書いていて再認識しました。
「君って結構姉御肌だよね」なんて男性から言われたことのある方は要チェックですよ。
今日書いていった事をそういう気があると自覚している方には是非参考にしていただきたいです。
以上、お姉さんキャラより妹キャラのほうが好きなロリコンぽんさんでした。(^▽^)
コメントを残す