恋愛小説って本当に心を温かくしてくれるジャンルだと思うんです。
読み終わった後に大切な人に会いたくなったり、人に今まで以上に思いやりを持って接しようと思うわけですよ。
そんな気持ちにさせてくれる『女子校生が主人公の恋愛小説』を紹介していきたいと思います。
高校生や中学生でする恋愛って今となればくすぐったい思い出ですが当時の本人は生きるか死ぬかレベルの葛藤を抱えていたかと思います。
そんな淡い記憶を思い出させてくれるジャンルだと思います。
女子視点の恋愛小説ってものすごく表現がピュアで読んでいても恥ずかしくなるようなものが多いんですよね。
だがそれがいい。
ではさっそく紹介していきます。
目次
1.いつか、眠りにつく日(いぬじゅん)
高2の女の子・蛍は修学旅行の途中、交通事故に遭い、命を落としてしまう。
そして、案内人・クロが現れ、この世に残した未練を3つ解消しなければ、成仏できないと蛍に告げる。
蛍は、未練のひとつが5年間片想いしている蓮に告白することだと気づいていた。だが、蓮を前にしてどうしても想いを伝えられない…。蛍の決心の先にあった秘密とは?予想外のラストに、温かい涙が流れる―。
-Amazonより-
ー読後、大切な人に会いたくなる本第一位ー
この本の帯にはそう書かれていますがまさにその通りの作品に仕上がっています。
あらすじにもある通り、絶望からスタートする物語、しかしそれを強く思わせない作者の表現や背景の演出。
ラストには涙が止まらない作品になっております。
2.あの夏を生きた君へ(水野ユーリ)
学校でのイジメに耐えきれず、不登校になってしまった中2の千鶴。生きることすべてに嫌気が差し「死にたい」と思い詰める日々。
彼女が唯一心を許していたのが祖母の存在だったが、ある夏の日、その祖母が危篤に陥ってしまいショックを受ける。そんな千鶴の前に、ユキオという不思議な少年が現れる。彼の目的は何なのか―。時を超えた切ない約束、深い縁で繋がれた命と涙の物語。
-Amazonより-
ー死にたい『私』と、生きたかった『君』ー
クラスメイトからいじめに会い、不登校になった千鶴。こんな世界クソだ、死にたいと嘆く毎日。
そんな中大好きなおばあちゃんが緊急入院をしてしまう。
そんななか現れた謎の少年。
少年は生きたくても生きれなかった。
女子が主人公の物語で出てくるいじめってものすごく強烈なシーンが多いイメージですがこれがその一つ。
最後はものすごく感動できるものになっていますのでものすごくお勧めです。
3.この空の上で、いつまでも君を待っている(こがらし輪音)
“将来の夢”なんてバカらしい。現実を生きる高校生の美齢は、ある夏の日、叶うはずのない夢を追い続ける少年と出会う。
東屋智弘。自分とは正反対に、夢へ向かって一心不乱な彼に、呆れながらも惹かれていく美鈴。しかし、生き急ぐような懸命さの裏には、ある秘密があって―。
少年が守り抜いた約束と、奇跡の結末に触れたとき、再びページをめくりたくなる。夏の日を鮮やかに駆け抜けた、一つの命の物語。
-Amazonより-
ーおっちょこちょいな私とおっとりな彼の不思議な恋物語ー
よく言えばクールな考え、悪く言えば夢がない。そんな考えをもった主人公『美齢』と夢に向かって一心不乱な『東屋』
正反対な性格の持ち主に惹かれる『美齢』。
しかし彼には秘密があった…
この手の作品が好きな方なら本当にドンピシャな作品だと思います。
ものすごくポップな会話が多く、ザ・恋愛小説って感じに仕上がっていますね。
ラストは心が温まる内容になっています。おすすめです。
4.星の涙(みのり from 三月のパンタシア)
感情表現が苦手な高2の理緒は、友達といてもどこか孤独を感じていた。唯一、インスタグラムが自分を表現できる居場所だった。
ある日、屈託ない笑顔のクラスメイト・颯太に写真を見られ、なぜかそれ以来彼と急接近する。
最初は素の自分を出せずにいた理緒だが、彼の飾らない性格に心を開き、自分の気持ちに素直になろうと思い始める。しかし颯太にはふたりの出会いにまつわるある秘密が隠されていた…。彼の想いが明かされたとき、心が愛で満たされる。
-Amazonより-
ーSNSが作る青春ラブストーリーー
インスタグラムを使った非常に今風の恋愛小説です。
ものすごく現代のSNSの高校生事情なんかをリアルに表現している作品だと思います。
SNSだったりインスタグラムをよく知らない方にもすごく読みやすい作品になっています。
心に残る作品になっています。おすすめです。
まとめ
いかがだったでしょいうか?
僕自身が読んでいて特にお勧めしたい作品を紹介してみました。
男子の僕が女子視点の恋愛小説なんて~って思う方もいらっしゃるかと思いますが、結構女子視点の恋愛小説のほうが直球系が多いのかなっていう印象です。
女子から男子に告白するシーンって呼んでいてものすごくドキドキしてしまいます。
そういうのが好きな方に贈るぽんさんのおすすめ女子高生の恋愛小説たちでした。
おすすめあればぜひ教えてください!
以上、ぽんさんでした。
コメントを残す